2011年03月18日
会報誌「たんぽぽ」2月号です
2月号です

3月24~27日に朝倉市で行われる
「国際子ども芸術フェスティバル」
のお誘い

「別府親と子の劇場」の会員さんを中心に活動してる
読みきかせサークル“パペットキッズ”の
活動紹介

月に一回市内の児童館を中心に
絵本の読み聞かせ
紙芝居
パネルシアター
手遊び
わらべうた
などなど出前してます
活動スケジュールはこちら
これは小学4年生上の子どもたちが中高生や
青年と言われる専門学校生や大学生の
おにいちゃんお姉ちゃんと一緒に
大人の目を気にせずに(笑)
のびのびと全身を使った外遊びをする
“自主活動”の紹介です

最後は3月13日に公演のあった韓国劇の為の
韓国語ミニ講座。

公演前の挨拶では子ども達も頑張って
ちょっとだけ韓国語をしゃべりましたよ~


3月24~27日に朝倉市で行われる
「国際子ども芸術フェスティバル」
のお誘い


「別府親と子の劇場」の会員さんを中心に活動してる
読みきかせサークル“パペットキッズ”の
活動紹介


月に一回市内の児童館を中心に
絵本の読み聞かせ
紙芝居
パネルシアター
手遊び
わらべうた
などなど出前してます

活動スケジュールはこちら
これは小学4年生上の子どもたちが中高生や
青年と言われる専門学校生や大学生の
おにいちゃんお姉ちゃんと一緒に
大人の目を気にせずに(笑)
のびのびと全身を使った外遊びをする
“自主活動”の紹介です


最後は3月13日に公演のあった韓国劇の為の
韓国語ミニ講座。

公演前の挨拶では子ども達も頑張って
ちょっとだけ韓国語をしゃべりましたよ~

Posted by 山猫 at 14:22│Comments(0)
│会報誌「たんぽぽ」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。