2011年10月07日

新聞に載りました

日田子ども劇場の12月例会
劇団前進座 歌舞伎『髪飾不思議仕掛』の
事前交流会のことが、合同新聞で紹介されていましたicon

子どもから参加して楽しめる歌舞伎なんて、
子ども劇場の企画でしか実現できませんicon

ぜひ、たくさんの参加があるといいですねicon

日田子ども劇場の25周年記念公演で、
日田市との共催です。




歌舞伎は楽しい…“本物”に触れて
[2011年10月05日 10:41]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_131777897392.html

歌舞伎の魅力などについて語る前進座の女優
横沢寛美さん=日田市の光岡公民館

新聞に載りました

 NPO法人日田子ども劇場(井倉順子理事長)は、
「創作歌舞伎『髪飾不思議仕掛
 (かみかざりはてなのからくり)』」
(12月14日、パトリア日田)上演に向けた事前座談会を、
市内友田の光岡公民館で開いた。

 会員や市民ら約20人が来場。

前進座の女優横沢寛美さんが

「全て理解しようとしなくてもいい。
自然体で見るだけで十分楽しめる」

「衣装は絹織物。本刺しゅうが入っていて重量感があるし、
豪華絢爛(けんらん)」

「世界遺産の歌舞伎の本物に、
ぜひ子どもの頃に触れてほしい」


など、歌舞伎の魅力や見方などについて語った。

 「髪飾―」は同劇場25周年記念として
日田市と共催で上演する子ども向けの創作歌舞伎。

上演前にレクチャー「歌舞伎の楽しさ」を併演する。

前売り券は11日から販売。S席3500円、
A席と車椅子席3千円、B席2500円
(いずれも高校生以下千円安、当日500円増)。

日田子ども劇場会員は無料で観劇(S席)できる。

問い合わせはパトリア日田(TEL0973・25・5000)へ。


◇ ◇ ◇ 

 日田子ども劇場は月会費千円、年間保険料200円、
入会金200円。

会員になると年4~5回の舞台鑑賞会がある。

問い合わせは、月、水、金の午前10時~午後4時に
日田子ども劇場事務局(TEL0973・23・0191)へ。



同じカテゴリー(日田子ども劇場)の記事画像
ご支援ありがとうございます《7/28~8/12御入金分》
日田子ども劇場への支援、ありがとうございます!
日田子ども劇場豪雨災害への支援を呼びかけます
日田子ども劇場への募金
日田子ども劇場に行って来ました
同じカテゴリー(日田子ども劇場)の記事
 ご支援ありがとうございます《7/28~8/12御入金分》 (2012-09-19 02:17)
 日田子ども劇場への支援、ありがとうございます! (2012-07-28 23:15)
 日田子ども劇場豪雨災害への支援を呼びかけます (2012-07-13 15:19)
 日田子ども劇場への募金 (2012-07-10 17:57)
 日田子ども劇場に行って来ました (2012-07-10 00:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。