じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2012年01月19日

「昔あそび」しましたよ~♪

12月11日(日)13:00~16:00青山小学校体育館にて
親子自主活動で「昔あそび」が行われましたicon

参加者は大人5名、中学生3名、小学生3名、幼児3名の
合計15名が参加しましたicon

前日まで、もの凄く寒く心配でしたが、この日の
体育館はわりりと温かくて良かったです。

とはいっても残念ながら参加者は少なく・・・・icon

初めに「ろくむし」をみんなでやり、その後は
それぞれのやりたいものをじっくり取り組みました。
(けん玉、お手玉、コマ、ベーゴマ、てまり等)

「昔あそび」しましたよ~♪

特に男の子はベーゴマに夢中。
なかなか巻くのが難しいのですが、そこは根性!?
で1時間もすればまわせるようになってました!!

それから、劇場まつり
でもお世話になった
秋月さんが「まりつき」を教えに来て
くださいました。

「昔あそび」しましたよ~♪

それが、なかなかハード!!

秋月さんがお手本を見せてくれるのです
が、なかなかついて行くのが難しく、
ハーハー・ゼーゼー言いながら
頑張りましたが、習得できず断念・・・。

「昔あそび」しましたよ~♪

かなりの運動量です。
(次の日は軽く筋肉痛でしたicon

昔の子はこうやって遊びながら身体を
鍛えてたんだな~と感心しました。

最後は又みんなで、「氷おに」、
「ゴロゴロどかん」、「上か下かまん中か」、
「長なわ」などして楽しみました。

参加者は少なかったですが、とっても楽しい
時間が過ごせたので、是非又やりたいです。

自主活動部長 ぷくり




次回は2012年3月18日(日)
「いちご大福づくり」です。

「昔あそび」しましたよ~♪

お楽しみに!!



同じカテゴリー(親子自主活動)の記事画像
「マラウイのお話」開催のお知らせ
親子で遊ぼう 科学あそび
『集まれ!隠れ忍者たち!』
「いちご大福&白玉ぜんざいをつくろう!!」報告♪
いちご大福&白玉ぜんざいをつくろう!!
(再度)「昔遊び」しませんか?
同じカテゴリー(親子自主活動)の記事
 「マラウイのお話」開催のお知らせ (2012-10-04 15:13)
 親子で遊ぼう 科学あそび (2012-07-04 16:32)
 『集まれ!隠れ忍者たち!』 (2012-06-14 20:40)
 「いちご大福&白玉ぜんざいをつくろう!!」報告♪ (2012-03-19 00:02)
 いちご大福&白玉ぜんざいをつくろう!! (2012-03-17 19:47)
 (再度)「昔遊び」しませんか? (2011-12-09 23:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。